この間、やっと赤バハクリア。といっても最後の部屋で石とって時間切れで落ちましたw
今日は最後の部屋で迷子になって落下。
むずかしいなぁ。ちゃんと道順覚えたら簡単なんでしょうけど・・・なかなか

すくすくとぷにこ101匹が同時に始まりましたね。
個人的には少しずらしてほしかった~忙しくて大変です!
蛇とバジが銀行の肥やしになっているので、もう絶対参加しないと思っていたすくすく。
ちょっと!
成長したら数種類に変化する中にミニ千年も居るじゃないですか!

顔以外はかわいいじゃないですかヽ(´▽`)/
さっそく育て始めていますw
銀行あさっていたらこんな肥やしの子も見つけました

ドミニオンしてみたら
きもっ って言われました・・。
ぷにこは木の上とか変な所にいたりして、ネタバレみないと私は無理です!
これ101匹も探すのか・・ネタバレみててもけっこう大変

探してる間にうっかり落下死したりして・・・なかなか大変・・
スポンサーサイト
ここ数日、蒸し暑くて夏バテ気味です。
すっぽんをたべると元気になるそうですけど

元気も出たけど・・怪しくなりましたね。

千年がたくさん出るというイベントに参加してきました。
箱舟→砦→千年現場というイベントアルターが出現していたので
飛竜まで開通してないちょびまるでも行けて助かりましたヽ(´▽`)/
開始前にすでに参加者が180人もいて大盛況。
最初は1匹だった千年ががんがん増えていきます。

途中、一段落したなと思った頃テリオスが登場。
そしてまた千年だらけで死屍累々。
私ったらGMさんに3回くらい蘇生してもらいました
くりふさんが私を蘇生してくれた直後にお亡くなりに・・
よくみたらその横ではるさんも死んでいますw

阿鼻叫喚でとても楽しかったけれど
テリオスはしつこいね・・・
テリオスがしぶと過ぎて竜の影がすっかり薄れてしまいましたw
どっちかがめじさんでどっちかがフィニュ
どうしようすごく百合百合しい。とめじさんが喜んでいました

このあと谷底に突き落とされて死にました。なんていうことでしょう

銃のちょびまる、中古のフィヨをお安く譲っていただきました。ありがとうございます
ユーバンさんと大小ペアになりましたw

チケットで取引も無事上げ終えました。つらかった・・
大砲早く使ってみたいなぁと思うのですが
育成にいそがしくてなかなか大砲を作れません。サックリ買うには貧乏すぎて・・
少し強くなって資金稼ぎに日々アリと頑張っています。

やりたいことだらけで時間が足りないよぉ~
ちゃんと服を着ようよ!ってはるさんがこんな姿で言ってました。
イケメンがリュックで全裸ってなんかすごいですよね。

新アイテム「 野生の記憶 」を「 ぷにがめ 」に渡すと
すっごく大きくてリアルな陸亀に進化するらしいです!
てりざさんが進化させたので見学に行きましたヽ(´▽`)/
たしかに大きくてリアル。私がすっぽりはまってしまう大きさです

たまごさんの赤ぷにがめと大きさ比べ。全然違います。
こがめが上に載ったらいいのに・・・でもこの大きさは孫がめですねw

陸ガメに進化した後でも色は変化させられる様子。
赤に比べると黄色は色がやや薄い気がするけど、黄色のほうがリアルな雰囲気出てるかも。

めじさんがはるさんちで大安売りの旗を立てまくってました。
これ召喚なんですってね。
色々なタイプがあるらしく、冷やし中華も見かけましたw
にゃこさん家に遊びに行ったら、全裸のまま動かなくてね。
次の日までこのままだったらしい。ご褒美ありがとうございました

ストパニのトレハンで、またダブルストパニ。
戦ったり死んだりして・・・気が付いたら一匹居なくなってました

Bさんの惨殺シーンを目撃。むしゃくしゃしてやった と本人談である

銃の子、ちょびまるに先輩達が色々くれてありがたいのです。
弾をくれたり、初心者用銃をくれたり

装備までいただいて。調べたら高すぎるものでした・・・
もったいないので、せめてもう少し成長するまでしまっておきます

どうもありがとうございますヽ(´▽`)/
銃の新キャラ、みなさんに協力してもらいつつ、たのしくあげてます。
新キャラのスキル上げは楽しいけれど久しぶりで、勝手をすっかり忘れてます。
お花取り、飛んでるやつを倒すんだよって言われてびっくりw
ミノっぽいやつを必死に攻撃してました。どうみてもあいつがボスじゃないですか!

ネヤからやっと出られて娑婆の空気を吸ってのんびりしていると
こんな姿のびっちゃんが・・・最近なにかに目覚めたらしい。

びっちゃんはこういうセクシーにあこがれているんだろうとおもいます。

赤バハに挑戦。
最初は私が早い時期に罠部屋にひっかかり落下。

二回目はけっこういい所まで行ったのですが
また罠っぽい部屋に引っ掛かりタイムアップ。

上手くいくときはうまくいくんだけどなぁ
道をもうすこし覚えないと・・。